情報セキュリティ基本方針について
経営理念/ビジョンに基づく考え
私たちは「良いMONOをシェアして企業を元気にする。」という経営理念の基、
「オフィス×リユース」市場における新しい価値を創造すべくサービスを展開してまいります。
その経営理念実現のために次の「ビジョン」を掲げて成果を図ってまいります。
全ステークホルダーに認められる、
レンタルバリュークリエイター集団になる
その成果を得るために「情報の機密性、完全性、可用性をバランス良く維持・改善し、情報リスクを適切に管理する」ことは重要課題であり、これらの課題を克服することにより、全ステークホルダーから認めていただくことができると考えます。
これらの経緯を踏まえ”情報セキュリティ基本方針”を以下の様に定め実践してまいります。
情報セキュリティ基本方針
-
- 管理体制
- 全部門を網羅した委員構成で、「情報セキュリティ委員会」を設置し、”情報セキュリティの手順が全部門に周知される管理体制”を維持します。
-
- 情報資産
- 取り扱う情報資産の、機密性・可用性・完全性を維持します。
-
- 法令・契約
- 法令、契約を管理する仕組みを維持し、その要求事項を遵守します。
-
- リスク管理
- 適切な”技術的対策と人的対策”を講じ、情報資産に対するリスクを管理します。
-
- 教育実施
- 全社員に必要な教育を実施し、”文書化した情報”の周知とリテラシー向上を行います。
-
- 継続的改善
- 定期的にISMSの評価を行い、繰り返しパフォーマンスを向上させます。
-
- 適切な役割
- ”マネジメントシステムの管理責任者(MR)・主任監査員・役割をもった委員”を配置した、「ISO事務局」を設け、様々なISMS活動を円滑かつ効果的に行います。
- 2021年5月17日
- 最終改訂日:2025年1月23日
株式会社レンタルバスターズ
代表取締役 佐川 一平
改訂履歴
- 2025年1月23日 代表取締役の交代に伴い、代表者名変更